どうも、miyanoです。
今回は、ウェブサイトのブラウジングが捗るショートカットをまとめてみました。
ぜひ活用してみてください。
ブラウジングが捗るショートカットまとめ

1. 戻る&進む
これは説明不要ですね。
ショートカットを使うのもいいですし、高機能マウスを使っている場合には、マウスのジェスチャーに登録しておくと良いと思います。
戻る
● win: Alt + ←
● mac: Command + ←
進む
● win: Alt + →
● mac: Command + →
2. 新しいタブを開く
新しいタブを開くとそのまま検索することができるので、キーボードに手を置いたままで検索まですることができます。
● win: Ctrl + T
● mac: Command + T
3. アドレスバーを選択
アドレスバーを選択することで、そのまま検索することもできますし、URLをコピーすることもできます。
● win: Ctrl + L
● mac: Command + L
4. タブの切り替え
これもよく使うやつですね。
タブを多く開くことがあると思いますが、楽に切り替えることができます。
これも高機能マウスを使っている場合であれば、ジェスチャーに登録しておくと楽ですね。
順送り
● win: Ctrl + Tab
● mac: Command + Tab
逆送り
● win: Ctrl + Shift + Tab
● mac: Command + Shift + Tab
5. タブを閉じる
これも個人的にはよく使いますね。
マウスで閉じていると違うタブ閉じてしまうミスが多いんですよね。
● win: Ctrl + W
● mac: Command + W
6. 閉じたタブを復元
間違ってタブを閉じてしまったときに使うショートカットになります。
右クリックで戻すこともできますが、ショートカットの方が楽ですね。
● win: Ctrl + Shift + T
● mac: Command + Shift + T
7. ページ内検索
ウェブページから、特定のキーワードを拾い出したいときに使います。
ショートカットを推した後に出てくる窓に、キーワードを打ち込んでEnterを推すと検索することができます。
● win: Ctrl + F
● mac: Command + F

